- 2020年1月25日
- 2020年5月8日
続・置かない収納 キッチンで活躍するSAVEのステンレスクリップでお手拭きタオルの正しい定位置に気づきました
タロウです。先日から置かない収納にこだわってるタロウです。 ここ数日ほど料理しないOR晩御飯を簡素化することにより、ダイエットと時間の捻出に取り組んでいるのですが、料理のあとの掃除も簡素化・効率的にしたいよねってことで、先日活躍したアレが再度登場です。 最近主 […]
タロウです。先日から置かない収納にこだわってるタロウです。 ここ数日ほど料理しないOR晩御飯を簡素化することにより、ダイエットと時間の捻出に取り組んでいるのですが、料理のあとの掃除も簡素化・効率的にしたいよねってことで、先日活躍したアレが再度登場です。 最近主 […]
タロウです お前、本当にミニマリスト気取ってんの?ってくらい物についての話題の多いブログなんですが、だってモノ減らしたって書いたってなんも書いてて楽しくないもん。という開き直りの境地ですこんばんわ。 部屋をきれいに保つコツは床に何も置かないことだと思ってます。 […]
タロウです。 僕はねバッグを何種類も持ちたくないんです。これ一つもっておけば出張も普段使いもOKみたいなのが好きなんです。 一石二鳥とか多機能とかマルチとか大好きなんです。べんりなの。 今一番不満があるのは、バックパック。 普段使いのバックパックはBEAUTY […]
タロウです。 いまだに会社の支給ケータイがガラケーなんです。 ソフトバンクのSH202という機種。非常に電話の多い仕事なのでスマホは要らないという考えなのかわかりませんが。 それはいいとして、僕はガラケーが大嫌いなのです。フリック入力に慣れ切った体は、たまに打 […]
タロウです。 とうとうキャリアの呪縛から放たれました。 ドコモの2年間契約の更新月となりましたので、SIMロック解除をして、UQモバイルへ転向したので、使用感とか安くなった値段をご紹介。 どうしてdocomoやめてしまうん? 理由はひとつ、高い。 今まで端末代 […]
タロウです。サムネイルは日曜の朝ご飯のお雑煮。 早速ですが先週の目標は でした。結果発表です。 先週の目標の反省 ①社員旅行の整備と予算確保(なぜか3年連続役員させられてる)→多少整備した、引き続きやる。②ブログ毎日更新→一日逃した、来週こそはやる③YOUTU […]
タロウです。 正月にバンコクでやることってそんなにないんじゃないの?って思ってたんですが、日本の正月と違って普通に稼働しているバンコクでは、それはそれはやることが目白押しです。 当初のバカンスを過ごすという目標すら忘れてあちこち動き回りました。 この時2020 […]
タロウです。 前回アイコンサイアムでの年越しを残念な形で迎えた我々でしたが、年明けてもまだ4日間残っているわけで。 ここからさらに楽しむことでうまく中和していくしかないと心を切り替えました。 元旦は、ゆっくり休んでいこうと思っていたのですが、腹は減るもんでやる […]
タロウです。 ミニマリスト界隈で財布といえばそれはそれは議論の絶えない話題で、かくいう僕もどのようにしたら身軽になるのかをひたすらに追い求めていました。 結果、やっぱり最高に身軽なのは背面カード収納付きのスマホ―ケースを財布にする、という結論に至りました。 特 […]
タロウです。忘れてました。この記事の存在。 来週というと今週なんですが、とりあえずざっくりやるぞ。 振り返りと反省 タイから帰ってきました 年末年始はタイへ行っておりました。海外旅行行くと、いろんな自分の価値観が日本で凝り固まってることに気づかされるので、年一 […]
タロウです。 先日友人の結婚式で鹿児島に行ってきました。2次会後少し小腹がすき、こんな時は寿司でしょうということで友人と入った寿司屋さんがGOODでしたので、お勧めしたいと思います。 鹿児島・天文館のお寿司屋さん 寿司甘 こちらが店構え。こぎれい。かといって […]
タロウです 新年が開けて、ますます身軽さを追求したいぞという気持ちが日に日に高まってきています。そんな最近、仕事にカバンを持っていくことをやめました。 出勤の服装もそこまで厳しくなく、また書類も全てデータ化し、他の書類は会社に置いてあるので全てマムートのジャケ […]
タロウです。 タイ旅行から帰ってきました。30日朝に福岡空港から飛び立ち、ドンムアン空港へ着き、5日早朝に戻ってきました。今回は友人夫婦との旅行でしたが年越し前に書いていた目標はほとんど達成できたので大満足。 各イベントについても細かく記しておこうと思うのです […]