- 2019年1月22日
- 2020年5月8日
Bloggerで直帰率が0%!そんなときはGoogle アナリティクスの重複設定を疑いましょう
タロウです。 ブログ運営も順調。独自ドメインの導入も無事終了し、さあどんどん流入を伸ばさないとね、と思ってた矢先、異常な事態に見舞われました。 直帰率ほぼ0%でした。 んなバカな!と思ったのですが、Google先生に聞いて、いろいろいじって何とか正常に戻すこと […]
タロウです。 ブログ運営も順調。独自ドメインの導入も無事終了し、さあどんどん流入を伸ばさないとね、と思ってた矢先、異常な事態に見舞われました。 直帰率ほぼ0%でした。 んなバカな!と思ったのですが、Google先生に聞いて、いろいろいじって何とか正常に戻すこと […]
タロウです。 先日行きつけのお店で飲ませていただいたお酒がうまかったのでご紹介したい。 BLACK BALSAMとは ラトビアのお酒のようです。日本語のWikiとかはないのですが、英語のWikiにはあったのでそちらから情報を引用すると ラトビアのお酒 シングル […]
タロウです。 年明けからの記事の更新に追われる日々です。 さて、年始に挙げていた寿司を握れるようになる、という目標ですが、すでに年始にやっておりましたのでここにご報告します。 今回の年末のお魚 今回年末に調達したお魚はこちら。 まずはクエ。いわゆる九州で言うア […]
タロウです。冬は寒い、マジで。 なので、ちょっと高機能なジャケットで乗り切っちゃおうというお話です。 ミニマリスト(もどき)的に3シーズン使えるジャケットが欲しい 断捨離をひたすら進めてきた僕ですが、いまいち服が減らし切れなかった理由が『日々着るものがワクワク […]
タロウです 1月も半ばにかかろうというときに、書初めの話題。SEOとかトレンドとか関係ない。それがTAROGデス。 一年の計は元旦にあり。というわけで目標は立てているにも関わらず書初めをして心に目標を叩き込もうという魂胆です。 準備するもの 100均ですべてそ […]
タロウです。 おお、そういえば年始の目標について更新するのを忘れてた、ということで年始2日に登山してきました。 今回は福岡市から糸島を超えて東に向かい、十坊(とんぼ)山を登頂しました。 福岡市内にほど近いわりに、非常に素晴らしい絶景ポイントでしたので、ご紹介し […]
タロウです。 新年早々体を動かそうということで、正月にはバッティングセンターに行ってきました。 中央区でバッティングするなら西新パレスやろが! 向かったのは福岡市は西新。西新パレスというバッティングセンター。 ぶれっぶれですがバッティングセンターと文字が踊りま […]
タロウです。 年末に、正月はお雑煮でも作ろうかなーと思ってたら思いのほか魚の量が多くて結局作らなかったのですが、食材だけきっちり余ってしまって困ってしまいました。 他の食材は流用できても、こいつだけはなかなかアイデアが浮かばない。そうカツオ菜です。 カツオ菜っ […]
タロウです。 キャッチアップ画像見ていただけたでしょうか。 ピッカピカに磨き上げられたシンクを。 いつも簡単に磨いたりはしていたのですが、なかなか取れないくすみやいまいち鏡面が復活しないシンクをピッカピカに磨く方法を編み出したのでご紹介します。 シンクを磨くに […]
タロウです。 以前、一時期断捨離をとことんやったろうという時期に財布すら無くして手帳型スマホケースにすべて収納するという荒業を続けていたことがあります。その後背面カバー式に変えたものの、現在では旅行用に購入していた無印のトラベル財布を常用しています。 財布を持 […]
タロウです 冬になるとおいしいものが多くて困りますね。 どんどん太ってしまう。 そんな感じで最近食べた金柑がめちゃくちゃ美味かったのでご紹介します。 鹿児島県薩摩川内市 ㈲松田農場の金柑 僕の故郷です。見つけたときは字面が懐かしすぎて震えた。 ちなみにいむた池 […]
タロウです。 Kindle unlimitedに登録してはや5か月。 無料の本はもちろんのこと購入した本もたくさんありますが、5か月使ってみてよかったなという点や、もうちょっとこうだったらな、という点が見えてきたので、記しておきます。 よかったところ どこでも […]
時短してもっと朝ダラダラ過ごしたい。タロウです。 先日奥さんがヘアドライヤーを買い換えました。 基本的に僕はヘアドライヤーを使わないのですが、髪を切って短くなったときのみヘアドライヤーを使ってセットをするようにしてます。癖っ毛なので短いと扱いずらいんです。 い […]