経営者を目指す水産系アラフォー男子 効率的な生活を目指して、シェアします
YEAR

2018年

  • 2018年7月12日
  • 2020年5月8日

結婚記念日だし花とか贈ってみるとなんか心がいい感じだった 福岡市別府のシャレオツ花屋 Andjにて

結婚記念日ネタ第2弾。たまにはお花でも送りましょう。 タロウです。 というわけで仕事終わりにやってきたのは福岡市別府2丁目はAndjという花屋さん。 以前からおしゃれな外観やね~と気にはなっていたのですが、花とか植物ってそんなに定期的に買わないですよね。安定の […]

  • 2018年7月11日
  • 2020年5月8日

セスキ炭酸水とかどうせそこそこの効果っしょ→セスキ炭酸水様!大好き! の過程

今日は仕事の休みで朝から片づけしーの、パソコンイいじってのゆったりとした時間を過ごしています。タロウです 汚れているところや散らかっているところを型端から掃除をしているのですが、うちのリビングは白い床になっていて特にダイニング側が汚れが激しい。 でもワックスと […]

  • 2018年7月8日
  • 2021年1月26日

結婚記念日は鮨でキメる 唐津の名店「酔虎寿し」を博多中州で 極上穴子にノックアウト

7月4日は結婚記念日でした。タロウです。 なので土曜日に食事にいきましょうということで、以前お客さんに連れて行ってもらって最高にうまかった鮨を奥さんにも食べさせたいと思い、予約。 ここは最高にうまい穴子が食べられるのです。穴子スキの奥さんにはもってこい。 結果 […]

  • 2018年7月6日
  • 2020年5月8日

焼きでもなく、煮でもなく、蒸し。旬のイサキを使って「蒸しイサキの香草のせ 中華蒸し油ダレ掛け」 

タロウです お魚をたべよう月間。ちょっと旬は過ぎた感ありますが、イサキを食べてみました イサキは、一般的に抱卵するぐらいの梅雨入りぐらいの時期が一番うまいと言われています。今年は福岡でもたくさん水揚げがあり、お手軽な値段でスーパーに出回っていました。 福岡では […]

  • 2018年7月5日
  • 2020年5月8日

徳島出張 徳島県鳴門市「味処あらし」のわかめの味噌汁が魚エキスガッツリで激ウマでした

タロウ。 6月のことですが、徳島に出張がありました。そういや書くの忘れてたんで、おいしいお味噌汁のことを書いておこうと思います。 徳島といえば阿波踊り。空港で今にも踊りだしそうな(踊っている)像がお出迎え。 観光もするぞ 商談はほどほどに、せっかくなので、とい […]

  • 2018年7月4日
  • 2021年1月26日

酸味とコク豊かなタイカレーを楽しむ 六本松駅京極通のIMUKITCHEN(イムキッチン)でカレー食べてきた

時差を気にせず連絡してくる奴は、スマホから液だれしてしまえ。そう思うタロウです。 さて、福岡は台風ヒットでえらい風がやばかったです。うってかわって本日は快晴。夏か近づいてくるとカレーが食べたくなりますね。 という怒りと暑さに急かされてカレーが食べたいぞ!という […]

  • 2018年7月3日
  • 2020年5月8日

5月6月の振り返りと7月の目標

早いもので今年も6か月過ぎました。ブログも始めて半年です。やめたり続けたり移転したりしてまあなんとか続いてます。 タロウです。 サムネイルは福岡市六本松は旧制福岡高等学校のバンカラの像。 よく前を通るのですが、ふと待ち合わせの時に像の説明を見たら、酒にまみれた […]

  • 2018年7月2日
  • 2020年5月8日

物理HDDはもういらん メインのクラウドストレージをGoogle DriveからOnedriveへと変更した

梅雨です。ジメジメです。 仕事の効率も上がらないので、ルーチンの売り上げだけこなして顧客簿の整理やらアドレス帳の整理やらしてしまうダメリーマンです。 そんなとこで、メインドライブの変更を行いました。 というか物理HDDを辞めました。 もはやHDDではストレスが […]

  • 2018年6月29日
  • 2020年5月8日

100均のセリアで「フタ付プラBOX L型」を買って普段使いの小道具をぶち込んだ

断捨離を続けた結果こまごましたものを入れる箱まで断捨離して逆に散らかったタロウです。 本末転倒。 ひたすら無駄なものを捨てていく過程で、本来の目的を忘れて必要なものまでなくなっていました。 以前は収納する箱とかもたくさんあって、そこに入れておけば見た目には散ら […]

  • 2018年6月28日
  • 2020年5月8日

モバイルバッテリーをAnker PowerCore Fusion 5000 に変えて純正充電アダプタどもを断捨離した件について

最近、ブログに書くことがモノのことしかなくて、どこぞのブログの二番煎じ感に苛まれているタロウです。 最近特に物欲という物欲はないのですが、モノを減らす方向の物欲は衰えはないという悩み。 つまり1つで2~3個の機能持ってる系の、いわゆる巷で言うライフハック的なガ […]

  • 2018年6月27日
  • 2020年5月8日

無印野帳「手のひらサイズポケットノート」に愛をこめて 無印野帳廃盤につきコクヨ測量野帳に変更した件

梅雨のじめじめした天気が続きますね、いやになりますタロウですこんにちは。 皆様、日々の記録付けられてますか? 僕はこのブログが日々の記録なのですが、書く・描くに関しては非常にアナログな人間なので、手帳とメモ帳を持っております。 特にメモ帳は常に持ち歩いて、仕事 […]

  • 2018年6月14日
  • 2021年1月26日

脳みそすっきり Gmail, outlookもろもろの受信メールを根こそぎアーカイブしたら管理効率爆上げ

タロウ(@taroudxw)です。 絶賛断捨離中です。 仕事がわけわからんことになってきて死にそうですが、とにかく今は脳みそをすっきりするために身辺整理じゃ!とデータの整理整頓、効率化を日々進めております。 そこで最近やった断捨離でめちゃくちゃすっきりしたこと […]