- 2019年2月17日
- 2020年5月8日
夫婦共用薬箱の整理整頓 最低限必要な常備薬を厳選した
タロウです。 夫婦共用のためブラックボックスと化していた薬箱の整理整頓に着手しました。 ミニマリストが薬箱を持つというのはそういえばあんまり聞いたことがないですね。そういえば。みんなどうしてるんだろう。 我々は結構体調を崩しがちなので、必然的に薬は必要なのです […]
タロウです。 夫婦共用のためブラックボックスと化していた薬箱の整理整頓に着手しました。 ミニマリストが薬箱を持つというのはそういえばあんまり聞いたことがないですね。そういえば。みんなどうしてるんだろう。 我々は結構体調を崩しがちなので、必然的に薬は必要なのです […]
タロウです。 先日行ったマグノリアンカフェで食べた茹で鳥が最高にうまかったので、これを家で食べられたらQOLの数値がガン!とあがるのでないかという知見の元、茹で鳥作りにいそしみました。 結果めちゃくちゃ楽に作れてしかもめちゃうまいという結論に至りましたのでシェ […]
タロウです 週末の夜はおしゃれなアジアンエスニックを。 福岡市城南区、地下鉄別府駅にほどなく近く。おしゃれなたたずまいのアジアンキッチンがあります。 小籠包や紹興酒、フォーとかエスニックな料理を提供してくれるマグノリアン・カフェです。 おしゃれな店内にダンディ […]
タロウです。 先日、熊本にある日本一の石段、3333段を登ってきました。たしか正式名称が「釈迦院御坂遊歩道」だったと思います。 大学生の時ぶりなのでおよそ10年ぶり。あの時はブーツをはいてきて死にそうになりましたが、今回はランニングシューズで完全装備です。 こ […]
タロウです。 1週間ほど前、奥さんが突如ミニマリストになりました。 なんじゃそら、という話なのですが、いきなり物を減らしたいと言って今までため込んでいたいろんな物をどんどん処分していくという行動に出始めました。 なんでも福岡で有名なミニマリストの方のブログや女 […]
タロウです。 年末、仕事がおさめにかかったタイミングで夫婦で焼肉を食べに行ってきました。えらい前の話で恐縮です。 博多駅のくうてんフロアにて食べてきたのですが、とってもおいしかったのでご紹介。 焼肉チャンピオン チャンピオンです。ライラライライと思わず口ずさみ […]
タロウです。 タスク管理とスケジュール管理は社会人の必須スキルなわけですが、これがなかなか曲者で。 いわゆるノマド的な働き方にあこがれる僕としてはいかにデスクに縛られずにタスク管理をするか、が非常に重要であります。 この記事でも的また通り、Google kee […]
タロウです 先日Adsenseから広告料の支払いするから、アカウント確認のためにPINコード送るぜって連絡があり、レターを待っていたのが1月頭。 ようやく届いたので、到着までの日数とかをシェアします。 手紙はマレーシアから送られてきた こちらが手紙です。周りを […]
タロウです 昨日は出張でした。大阪で意見交換会なんてものに行ってきて、2次会と称して酒を飲む会。結構酔っぱらった。 大阪の飲み屋街って、雰囲気があっていいですよね。 いつか旅行で行ってみたい。住みたいとまでは思わないんですが。 帰りは新幹線だったのですが、お土 […]
タロウです サムネイルは、先日うちに巻き起こった断捨離ブームの残骸です。いきなり奥さんが断捨離に目覚めた。 というわけで1月の反省です。そういえば1月の目標決めてなかったんですけどね。 ブログの更新はしっかりできた ブログの更新数は20記事でした。 年間目標の […]
タロウです ああ、投稿が開いてしまいました。ちょっと精神的にダウナーで、更新作業に気分が乗らなかったのと、それに伴いなんもできず、更新することもないという状況でした。 なんとなく乗り切った、というより開き直ったのでそれについては今度所信表明をしなくてはと思って […]
タロウです 最近、書きたいなーとおもった内容は、とりあえずタイトルだけ下書きに残して後日ササッと書いてしまうスタイルなんですが、こんなのが残ってたのでとりあえず更新しとこう。 サントリー BISTORO BOSS スパイシーコンソメスープ 新年早々バッティング […]
タロウです 鯖缶、ブームですね。 いつでも食べれるし、安いし、しかも保存性もある。最近ではプレミアムサバ缶なんてのもあって、一缶500円くらいの缶もみますね。高い! 鯖といっても質や値段でもピンからキリまで、学生の頃、「鯖はすべての食べ方、様々な流通チャネル、 […]